前の10件 | -

ホームページの力 [幼児教育 リトミック]

みなさま、こんにちは。


1歳からのリトミックです。


2年前にAndante音楽教室のホームページを、生徒さんのママに作成していただきました。

自分の作ったブログにはなかなか読者が増えず、ここからのお問い合わせは少なかったんですが、

最近ホームページからのお問い合わせがたくさん来て下さるようになりました。


ピアノ体験レッスンだけでなく、リトミックの体験希望もあります。


私はリトミックを一生楽しんで教えていきたいと思っているので、

リトミックについて書いてみます。


リトミックと言えば、音楽を聴いて「即時反応」をするのが基本になっています。

即時反応って何ですか?

それは、音楽に合わせ動いていて~合図を聞いてすぐに反応することです。

人は何かを無意識にやってることが多いのですが、

リトミックの即時反応の訓練で、聞いて即座に反応することにより、

①聴くという人として1番大切な能力が備わる。

②反応が機敏になる。

③リズムに乗って動くことにより、ビートに乗れるようになる。


これからの未来は、今まで予想もしない事柄が起こる可能性が

大きいので、自分でプグラミング出来る人になるといいと言われます。

そういった能力をつけるのにリトミックは一役買えると思います。

nice!(0)  コメント(0) 

1歳からのリトミック

お久しぶりです。


令和の時代に入って、1番の感動の思い出を聞いてください。


5月24日(金)19:00~

東京オペラシティコンサートホール

マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)

小澤征爾(指揮)

水戸室内管弦楽団


ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調op.19

L.v.ベートーベン


1度は実際に聴いてみたかったアルゲリッチの演奏

ピアノの目の前で、生音を聴くことが出来心から感動しました。


ベートーベンって、こんなにパダルを踏んでもいいんですね。

音域が狭いところは、1音1音の音が濁らない様に

ペダルを踏んでいました。

ピアニシモからフォルティシモまで、音量の差が

大きく、ダイナミクスの大きさを感じました。


上皇さまと上皇后さまもご一緒にいらして、

演奏者も観客も素晴らしい空気間でした。


リトミックの生徒さんもHPを作ってから

問い合わせがたびたびあり、

音楽での出会いが増えてきました。


やっぱり音楽って素晴らしい。

nice!(1)  コメント(0) 

あっという間の新年3週間 [幼児教育 リトミック]

こんばんは。


新年が明けて、あっという間に3週間になろうとしています。


リトミックという音楽を筋肉を使って体験するという教育を

レッスンに取り入れはじめ、20数年が過ぎようとしています。


ドを歌って、真ん中のドを記憶するトーナルメモリー

全音半音を区別する歌

音階の上がる下がるを聴き分けるエクササイズ

ソルフェージュ的なレッスンもあり


リズムのレッスンもあり


リトミック教育は、感覚を学ぶには

効果的です。


今年も、手を抜かないで教案たてていきます。


今年もよろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 

USA [音楽。]

大晦日の紅白歌合戦を見ました。


DA PUNPのヒット曲「USA」を聴きました。

ダサかっこいいというらしいですが、

覚えやすいメロディにダンスが、子供にも受けて

人気が出たんですね。


リトミックで「USA」を使って何か

できないか考えました。


いろいろアイデアが浮かんできて、

レッスンの流れが決まりました。

今月のレッスンは、こども園でも

1歳からのリトミックでも、USAを踊ります。


音を聴き分け、筋肉を動かすと

より聴力が発達します。


今年もよろしくお願いします。

nice!(1)  コメント(0) 

もう12月です。 [音楽。]

みなさん、すっかりご無沙汰になってしまいましたブログ更新。


今年は、こども園でのリトミックのお仕事が始まり

常滑市民交流センターでやってる1歳からのリトミックの

生徒募集も積極的にやらなくなってしまいました。


1才からリトミックを始めてる子供は、ホントに音感が良くて

幼稚園や保育園に入ってからでなく、早くにリトミック教育に

出会えた子供は、リズム感もよく音程も正確にわかって

いいことばかりです。


nice!(0)  コメント(0) 

リトミックの特徴 [音楽。]

こんばんは。


今日は、リトミック教育の特徴を書いてみます。

他のお勉強は、子供に教える教育が多いようですが、

リトミックは教えてはいけない教育です。


音楽を聴いて、その音楽に合わせ体を動かしながら、自分で

ききわけ発見する教育です。

教えてもいいのは、ゲームのルールだけで、音楽からは

子どもが読み取っていくものです。


子どもに気づいてもらえるように、レッスンを組み立てるのは

何年たっても難しいです。

nice!(0)  コメント(0) 

新年度のリトミック [音楽。]

新年度はじめての投稿になります。


4月の初めてのレッスン、年少~小学2年までのリトミックは、

出席率がよくて、とても充実したレッスンになりました。


1歳からのリトミックは、幼児のクラスに持ち上がった子がこなくなったので、

ちょっと人数が少なくなってしまい、淋しいレッスンになりましたが、

少ない人の中で、大切にレッスンしていこうと思います。


1歳からのリトミック            幼児~小学2年のリトミック

4月26日(木)                4月28日(土)

5月10日24日(木)               5月12日26日(土)

6月7日21日(木)               6月9日23日(土)

AM10:00~                  AM9:15~年中年長クラス

                        AM10:00~小学12年クラス

                        AM10:50~年少クラス

場所 常滑市民交流センター          常滑市民交流センター


無料体験レッスンはいつでもできますので、申し込みフォームからお申込みください。

今年も、頑張ります。

nice!(0)  コメント(0) 

新年度のリトミック [音楽。]

新年度のリトミックの年少から小学1・2年のクラスの時間割が、決まりました。


土曜日月2回のクラス


9:15~10:00 年中・年長クラス

10:00~10:45 小学1・2年生クラス

10:50~11:25 年少クラス


年少クラスと小学クラスの子の御兄弟が3組あり、

年中クラスと小学クラスの御兄弟もいて、

必然的にこの時間割にしないと、受講生が減ってしまうので

去年と違う時間割になってしまったのですが、

時間を変えると困る人も出てきて・・・

集団では100%みなさんのご要望にお応えするのは

難しいのが、とても残念です。


また新しい新年度、頑張って教えたいです。

nice!(0)  コメント(0) 

インフルエンザB型になりました。 [音楽。]

こんにちは。


もう何年も風邪をひいたことのない私が、インフルエンザにかかってしまいました。


先週ある子がレッスンに来て、「うちのお兄ちゃんインフルエンザB型にかってるよ。」

次の子も、「うちのお姉ちゃんインフルエンザだって。」

そういう子が3人続いたんです。


レッスン室の入り口には、ウエットティッシュと消毒液が用意してあるのですが、

徹底するのが足りませんでした。


その日の夜から、熱が38度以上出て、体がだるくて何もする気力がありません。


やっぱり病気ってつらいですね。


そして、伝染病にかからないためには、きちんとうがい手洗いをしっかりしないと、

ピアノもこまめに拭いて、予防に努めます。


インフルエンザに久しぶりになって、病気の人の気持ちがわかりました。

nice!(1)  コメント(0) 

あけましておめでとうございます。 [幼児教育 リトミック]

今年初めての、投稿です。


私が音楽教室の講師のお仕事をさせていただくようになって、もう30年以上の月日が経ちました。

リトミックを教えるようになって、20年以上経ちます。


幼児のピアノの生徒さんの導入にリトミックを取り入れてみたんです。

ピアノを教えて10年くらい経った時、リズムのとり方を教えても、なかなかノリが良くなくて、どうしたらよいか悩んでしまいました。


いろいろ試そうと思って、リトミックの講習会に行ってみたら、簡単なお遊戯のような勉強だと思っていたリトミックが、本当は音楽を筋肉感覚に覚え込ませることにより、より聴覚が発達しより大きな効果をもたらすことを知り、リトミックのすばらしさを知ることになりました。


その後、リトミックのセミナーなどで、海外に研修にも出向くようになり、長い間勉強を続けていますが、リトミックは深くてなかなかやめられないです。


近年、いろんな場所でリトミック講師として、呼んでいただけることになり、今年も自分の勉強したことをより多くの人達に伝えるのを喜びとして生きていきたいと、思っています。

今年も、よろしくお願いします。


春に向けて体験レッスンもありますので、ぜひいらしてください。


1歳からのリトミック             幼児のリトミック

1月24日(水)                1月27日(土)

2月14日21日(水)               2月3日10日(土)

3月6日13日(火)               3月3日10日(土)

AM10:00~10:45               AM9:15~10:00 小学1・2年

                       AM10:00~10:45 年中年長

                       AM10:50~11:25 年少

会場は、常滑市民交流センターです。


体験レッスンお申し込みの方は、このブログのお申込みはこちらから、

お申込みよろしくお願いします。





nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。